「機動戦士ガンダム 水星の魔女」裏のウラまで見たくないかい?

ヲタ歴45年が【ジークアクス】あらすじネタバレ考察!全話を予測・振り返り総まとめ!

スポンサーリンク

この「ジークアクス」というタイトルが実は物語の結末(最終回)を予言しているとは。ファーストガンダムをリアタイ視聴していた50代の皆さん、いい時代になりましたね!「水星の魔女」もそうでしたが、ガンダムがトレンドワードで国民が普通に話題にするなんて・・・。しかも初代ガンダムの世界が帰ってきました(IFですが)。

目次

あらすじネタバレ考察

もしシャアがガンダムの奪取に成功していたら・・・、というIF世界の宇宙世紀の話ですよね。

実はタイトルの「ジークアクス」が物語の真髄を語っていると思いませんか?

タイトルがネタバレ

「ジーク」とはドイツ語で「勝利・栄光」という意味があります。

つまり、「ジーク・ジオン」とは

ジオン公国に栄光あれ!

という意味ですよね?

この「ジーク」が隠語として

「ジオン」そのもの

を表していると考えます。

そして、「アクス」という意味は英語の「斧」ですが、スラングの意味に

「解雇」(首を斧で切るイメージから)

と言われています。

つまり、「ジークアクス」とは・・・

ジオン公国をつぶせ!

ということを表しているのではないでしょうか?

そして、物語の裏主人公ともいえる、シャリア・ブルの目的こそが・・・

ギレン総帥とキシリア閣下を同時に亡き者にする

ということで、

ジオン公国を打倒し、新生ジオン(ネオ・ジオン)

をシャア・アズナブルの名の基に建国することだと推察されます。

その目的を達成する為には、シャリア・ブルの私兵が必要で、それが・・・

真ニュータイプ部隊(或いは、シン・ニュータイプ部隊)

です。

その人員確保の一環として、

スポンサーリンク

マチュを連れ去った

という流れになっています。

物語後半の展開は?

マチュが真ニュータイプ部隊のエースパイロットとして活躍します。

まるでカミーユのように両親のことはさておき活躍します。

マチュの家族は?

マチュの両親は強制収容所送りになるでしょう。

これは、機動戦士ZガンダムでカミーユがガンダムMK-Ⅱの奪取、並びにティターンズへの反抗をしたことで・・・

カミーユの知りあいという理由だけでファの両親が強制収容所に送られた

という事実から来ています。

ファはブライト艦長のおかげで助かりましたが。

第1話「赤いガンダム」

第2話「白いガンダム」

第2話は劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」の一年戦争の途中までを流していましたね。

アムロ・レイは登場しませんが、一体彼はなぜあれほど優れたパイロットだったのでしょうか?

第3話「クランバトルのマチュ」

第4話「魔女の戦争」

第5話「ニャアンはキラキラを知らない」

第6話「キシリア暗殺計画」

第7話「マチュのリベリオン」

シャリア・ブルのキケロガ(ブラウブロ)がまさかモビルスーツに変形するとは・・・

実はこの変形にはある意味が隠されていたようです。

第8話「月に墜(堕)ちる」

第8話は再び劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」の一年戦争を流すようです。

地球連邦軍がジオン公国から奪ったソロモンをコンペイトウと名を改めて基地として使用せず、なんと月の裏側にある月面都市グラナダへ落そうとします。

グラナダ名物・月面ピザ(ピザが月のように丸い)が食べれなくなる!

この作戦を阻止する戦いが「第2次ソロモン海戦」(実際の歴史にもある)ですが、この時の真相がわかるエピソードになりそうですね。

シロウズとシャアは同じ声優だが、同一人物かクローンか?

第9話「シャロンの薔薇」

シャロンの薔薇」が判明したと言われています。

ララァ・スンが3人いたことが判明しましたね。

またアムロが既に登場していたことも推測されました。

第10話「イオマグヌッソ封鎖」

イオマグヌッソとは何かを大体予測しました。

第11話「アルファ殺したち」

遂にマチュとニャアンが直接対決しますね!

次回、第11話の「アルファ殺したち」はどういう展開になるのか?

第12話「」

米津玄師さんがジークアクスの最終回(コンテ)を見て思わず笑ってしまったそうですが、一体どんなラストになるのか推測してみました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる